JASIS 2024 特別企画『早稲田大学×JAIMA 次世代研究人財育成に向けて』開催のご案内
一般社団法人 日本分析機器工業会(JAIMA)は、2018年から早稲田大学大学院創造理工学研究科との協力のもと、早稲田大学で協力講座「素材機器分析評価」(創造理工学部との合併科目)を開講し、分析機器技術人材の育成に貢献しています。
また、社会で活躍する計測分析人材の育成、産学連携の推進などの幅広い相互協力を目的に、2024年2月1日に、早稲田大学とJAIMAは連携と協力に関する包括協定を締結いたしました。 包括協定の締結を記念し、幕張メッセで開催される最先端科学・分析システム&ソリューション展 「JASIS (Japan Analytical and Scientific Instruments Show) 2024」(2024年9月4日(水)~6日(金))にて初日(9月4日(水))に特別企画を開催いたします。
開催概要
開催日時 | 2024年 9月 4日(水)14:30 – 16:25 |
---|---|
開催会場 | 幕張メッセ 国際会議場 2F 201会議室 |
定員 | 200名 |
参加費 | 無料 |
申し込み方法 | JASIS 聴講申込ページからお申込みください。 |
お申し込み
セミナーをお申込みになるには、JASIS 2024 事前来場登録(無料)が必要となります。まだ事前来場登録がお済でない方は、ご登録をお願いします。
事前来場登録がお済の方
JASIS 2024 事前来場登録(無料)がお済みの方は、こちらから聴講をお申込みください。
上記ボタンより聴講申込ページにお進みになり、「早稲田大学×JAIMA 次世代研究人財育成に向けて」のタイトル横にある[事前申込はこちら]よりお申込みください。
プログラム
時間 | プログラム内容 | 講師 |
---|---|---|
14:30 – 14:35 | 開会挨拶 |
日本分析機器工業会 会長 足立 正之 氏 |
14:35 – 14:40 | 来賓挨拶 |
文部科学省 大臣官房審議官(科学技術・学術政策局担当) 髙谷 浩樹 氏 |
14:40 – 15:05 | 早稲田大学における学生のJAIMA技術認定制度とコアファシリティ構築支援プログラムの取組みについて |
早稲田大学
研究推進部 部長 天野 嘉春 氏 |
15:05 –15:30 | 東京農工大学におけるコアファシリティー推進事業の取り組み |
東京農工大学 学術研究支援総合センター センター長 スマートコアファシリティー推進機構 機構長 箕田 弘喜 氏 |
15:30 – 16:20 | 特別記念講演 サーキュラーエコノミーのための分離技術開発とそれを支える高度分析 | 早稲田大学 理工学術院創造理工学部 教授 所 千晴 氏 |
16:20 – 16:25 | 閉会挨拶 | 早稲田大学 理事(研究推進部門総括・産学連携担当) 若尾 真治 氏 |
- 講演概要は、PDFをご確認ください。
講師紹介
天野 嘉春 氏
2008年より早稲田大学 理工学術院 教授。2008年スイス連邦工科大学ローザンヌ校 客員教授。制御システム工学、航空宇宙工学、機械工学の研究に取り組む。2017年から2019年まで理工学術院総合研究所副所長、2022年より研究推進部長。スマート社会技術融合研究機構 動力エネルギーシステム研究所所長ほか。電子情報技術産業協会 制御・エネルギー管理専門委員会、日本機械学会フェロー、IEC TC65エキスパート。
箕田 弘喜 氏
博士(理学)。2014年より東京農工大学 工学部 物理システム工学科 教授。2019年4月より改組により東京農工大学 工学部 化学物理工学科 教授。
2023年4月より東京農工大学 スマートコアファシリティー推進機構 機構長兼務。
専門は、電子顕微鏡法の開発と電子顕微鏡法を用いた構造解析およびナノサイエンス。
所 千晴 氏
2015年より早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 教授。クロスアポイントメントにて東京大学大学院 工学系研究科 教授を兼任。JX金属株式会社社外取締役ならびに株式会社トッパンフォトマスクの社外取締役を兼担。経済産業省、環境省、文部科学省、人事院、東京都等の委員をつとめる。2022年よりサーキュラーエコノミーに関する産官学連携活動のための循環バリューチェーンコンソーシアムを立ち上げ会長として活動。著書に「資源循環論から考えるSDGs(エネルギーフォーラム社2022年)」など。専門は資源循環工学、化学工学、粉体工学。